再建築不可物件の売却先探しは困る

日翔レジデンシャルエステート株式会社では、再建築不可物件の売却依頼に積極的に対応しています。

既存の建物は建築後相当な時間が経過しており老朽かも激しいわけですが、取り壊してしまうと新築の建物を建築できないという大きな問題点を抱えています。

りっち条件が良くても既存の建物を取り壊してしまうと新築できないため、普通の不動産取引ではなかなか購入希望者が現れないのが普通です。

不動産会社で買い取りしても、新たな購入希望者を見つけるのが難しいため、仲介だけでなく不動産会社の買取サービスの対象外になっていることも珍しくありません。

仮に購入希望者がでてきても相場よりも低い価格で買い叩かれる公算が高いといえます。

日翔レジデンシャルエステートでは、このような再建築不可物件を積極的に買取対応しています。

御相談はもちろん査定も無料で承っているので、あきらめずに御相談下さい。

そもそも再建築できなくなってしまうのには、いくつかの理由がありますが多くの割合を占めているのが、建築基準法が定める接道義務を遂行できないことにあります。

接道義務とは、幅員4メートル以上の道に間口が2メートル以上接していなければ新築建物の建築を認めないというものです。

建築基準法は昭和25年に施工された関係で、概ね1950年より前に建築された建物では再建築不可物件のリスクを抱えています。

老朽化が進み、そろそろ寿命を迎える時期です、売却先に困っている方は相談からはじめることをおすすめします。

TOP